今日までお仕事をされている方、お正月準備や年末の大掃除でお忙しい方、みなさんご苦労さまでした。2009年はビジネス的にも激動の年でしたが、みなさんは良い年を過ごせましたか?いつもブログを見に来ていただいている皆さん、ありがとうございました。
今日は、大晦日。
Jinはシンガポールにいると気候が温かいせいか、毎年年末年始の気分がどうも盛り上がりません。1時間時差のあるNHKの紅白歌合戦を見ても、もともと日本であまり見ていなかったせいか、いまいち盛り上がりにかけます。周りの友人をみても、多くの人が日本に一時帰国をしているので、ゆっくりお正月を過ごすならやはり日本で過ごすのが良いのかもしれませんね。
今日は大晦日ですが、娘と映画に出掛けます。なかなか日本で大晦日に映画に出掛ける機会はないだろうと思い、行ってきます。みなさんも良い年末年始をお過ごしくださいね。(^^)
2010年、良い年でありますように
- Posted using BlogPress from my iPhone
2009/12/31
2009/12/29
ニューヨークでiPhoneが販売停止
なお、ニューヨーク以外の都市では通常通り販売されており、ニューヨークでは通信量の増大によってすでにiPhoneを利用しているユーザーからのアクセスを既存の基地局設備がさばききれなくなったため、新規の受付を停止しているとのこと。
日本でもSoftBankが2009年12月1日より前々月の月間パケット数が1,000万を超えると、当月の通信速度の制限する通信規制を始めたところですが、シンガポールでもでもこうならないことを祈りますね。シンガポールではパケットを大量に使うTVも無料配信しているので、きっと近いうちに問題になるとJinは予想しています。
http://consumerist.com/2009/12/att-customer-service-new-york-city-is-not-ready-for-the-iphone.html
Labels:
iPhone
2009/12/27
雪のクリスマス、タングリン・モール
昨晩は、娘と一緒に雪のクリスマスに参加してまいりました。
もちろん雪といってもここはシンガポールですので、石鹸の泡でできたイミテーションです。2年前から毎年参加しているイベントで、この時期、夜になるとタングリンモールは近所に住んでいる子供たちでいつもいっぱいです。さすがのイベント参加3年目ですので、娘は雨合羽を事前に用意しての参加です。靴が雪?まみれになりながらとても楽しめたようです。
最優秀賞以下の成績は、ゴールド賞=「タングス・オーチャード」、シルバー賞=「ザ・センターポイント」、ブロンズ賞=「パラゴン」「IONオーチャード」。
Tanglin Mall
163 Tanglin Road
Snow: 7.30pm & 8.30pm daily (subject to weather conditions)
おそらく12/31まで
Tanglin Mall
163 Tanglin Road
Snow: 7.30pm & 8.30pm daily (subject to weather conditions)
おそらく12/31まで
2009/12/26
今年のクリスマスプレゼント
シンガポールにいると、いつもこの時期困ります。今年6歳になった娘にクリスマスプレゼントは何を贈ろうか?ネットでついついランキングで調べても、正直悩みます。シンガポールのトイザラスに行っても、うーんどうもこれ!というのがありません。
Orchard高島屋の4階にはおもちゃ売り場があり、日本のおもちゃを販売していますが、どうも1年前に流行ったんじゃないのというくらいあまり良い品揃えがなく、おまけに高い。
たまたま日本のトイザラスの広告を見ていたら、この商品が2009年度の日本おもちゃ大賞で優秀賞ということで調べてみました。ちょっと6歳には早いかなーとおもいつつ、シンガポールで娘はウォータービーズやアイロンビーズに凝っていたので、これに決めました。
ペンでかんたん!ネイルキュート
ちょっと早いかなと思っていたのですが、娘はかなり気に入って次々とおしゃれなネイルを作成しました。自分も娘と一緒にちょっとやってみましたが、思ったより簡単で娘と楽しく遊べます。
誕生日が近いお子様には是非お薦めです。
Orchard高島屋の4階にはおもちゃ売り場があり、日本のおもちゃを販売していますが、どうも1年前に流行ったんじゃないのというくらいあまり良い品揃えがなく、おまけに高い。
たまたま日本のトイザラスの広告を見ていたら、この商品が2009年度の日本おもちゃ大賞で優秀賞ということで調べてみました。ちょっと6歳には早いかなーとおもいつつ、シンガポールで娘はウォータービーズやアイロンビーズに凝っていたので、これに決めました。
ペンでかんたん!ネイルキュート
ちょっと早いかなと思っていたのですが、娘はかなり気に入って次々とおしゃれなネイルを作成しました。自分も娘と一緒にちょっとやってみましたが、思ったより簡単で娘と楽しく遊べます。
誕生日が近いお子様には是非お薦めです。
何があったの?
Merry Christmas!
ってもう26日ですね、Jinは飲み過ぎで今起きました(笑
みなさんはどんなクリスマスを過ごしましたか?Jinの家では娘がプレゼントに興奮しており楽しかったです:)
年末までオーチャードにツリーを見学にいかれる方も多いと思いますので、ネタを一つ。
Orchard IONができる前は、何があったでしょうか?
オーチャード高島屋の前は何があったの?

Orchard IONの前は、国が保有する大きな空き地だったそうです。空き地と言っても、各イベントごとに活用されており、クリスマスシーズンには移動遊園地が登場し、いつも子供達で賑わっていたそうです。旧正月には街の至る所でよくその季節になると見かける、お祝いのイベント会場?が組み上がっていたそうです。
そして、オーチャード高島屋の前は、大きな墓地があったそうです。現在も裏手に少し残っていますよね。日系の高島屋以外は墓地の跡地への出店に、風水や縁起を重んじる中華系企業は当時、二の足を踏んでしまったそうです。
2カ所とも、今からは想像できない位、賑わっていますね!
- Posted using BlogPress from my iPhone
ってもう26日ですね、Jinは飲み過ぎで今起きました(笑
みなさんはどんなクリスマスを過ごしましたか?Jinの家では娘がプレゼントに興奮しており楽しかったです:)
年末までオーチャードにツリーを見学にいかれる方も多いと思いますので、ネタを一つ。
Orchard IONができる前は、何があったでしょうか?
オーチャード高島屋の前は何があったの?
Orchard IONの前は、国が保有する大きな空き地だったそうです。空き地と言っても、各イベントごとに活用されており、クリスマスシーズンには移動遊園地が登場し、いつも子供達で賑わっていたそうです。旧正月には街の至る所でよくその季節になると見かける、お祝いのイベント会場?が組み上がっていたそうです。
そして、オーチャード高島屋の前は、大きな墓地があったそうです。現在も裏手に少し残っていますよね。日系の高島屋以外は墓地の跡地への出店に、風水や縁起を重んじる中華系企業は当時、二の足を踏んでしまったそうです。
2カ所とも、今からは想像できない位、賑わっていますね!
- Posted using BlogPress from my iPhone
Labels:
情報発信
2009/12/24
2009/12/23
一風堂シンガポール2
本日の昼は、会社のメンバーと一緒に連休前ということで、少しゆったり目のランチをしに、一風堂にまたまた行ってまいりました。タクシーでMandarin Galleryについたのは12時ころでしたが、店の前に来て、なんと長い行列。メンバーと一瞬ひるんで他の店に行こうかと思いましたが、せっかく来たし30分もすればとのことで並び始めたのが運のつきで、結局1時間待ち。このくらいの列なら日本なら30分だろうと思ったのが大間違いでした。おそらく珍しがって来たシンガポーリアンは、長い行列も気にせずにラーメンをゆっくりしゃべりながら食べ、終わってもなかなか席を立たないということで。。。(怒
4人で行ったのですが、評価は大きく分かれました。再訪を希望するものもいれば、1度食べたのでもういいというもの、日本の味に近いがやはりちょっと薄目というのが共通項と、やはりいろいろあるんですね。値段設定も山頭火好きの人に言わせれば、山頭火よりも更に高いと、ちょっと強気の値段設定に不満の声が聞こえました。
そう言えば、来年の春先には、クラークキーに2店舗目をオープンするとのことです。まぁローカルに支持される限り、繁盛するでしょうがね
一風堂シンガポール、IPPUDO SG
333A Orchard Road, #04-02/03/04 Mandarin Gallery, Singapore 238897
Tel: +65-6235-2797
Opening Hours: 11.00 – 23.00 (22.00 Last Order)
http://www.ippudo.com.sg/
4人で行ったのですが、評価は大きく分かれました。再訪を希望するものもいれば、1度食べたのでもういいというもの、日本の味に近いがやはりちょっと薄目というのが共通項と、やはりいろいろあるんですね。値段設定も山頭火好きの人に言わせれば、山頭火よりも更に高いと、ちょっと強気の値段設定に不満の声が聞こえました。
そう言えば、来年の春先には、クラークキーに2店舗目をオープンするとのことです。まぁローカルに支持される限り、繁盛するでしょうがね
一風堂シンガポール、IPPUDO SG
333A Orchard Road, #04-02/03/04 Mandarin Gallery, Singapore 238897
Tel: +65-6235-2797
Opening Hours: 11.00 – 23.00 (22.00 Last Order)
http://www.ippudo.com.sg/
Labels:
食べ歩き
2009/12/21
送別BBQ!
昼過ぎからはじめようと11時半くらいから準備を始めてきたのですが、12時くらいには突然の雨、この雨季には致し方ないのですが、BBQ中に雨となるとこれがまた大変で、せっかく準備したものをみんなで抱えて、屋根のあるピットへと移動しました。よくあることですが、やっと移動が終わる頃には、日が差してきて。。。土曜日にも別のBBQがあったのですが、こちらもあいにくの雨で。。。ずーっと振り続けるわけではないのですが、やはりBBQは乾季にやるのが一番です。
焼肉大好きの送別者一家のために、韓国焼肉で有名なJang Shou Korean BBQ(#01-13A/B Esplanade Mall)に行って、特別に骨付きカルビを生のままお持ち帰りにしてきてみんなで焼いて食べました。BBQの遠赤外線で焼かれるJang Shouカルビは絶品で、焼肉の美味しさが更に増した気がします。Jang Shouの焼肉は日本風焼肉と違い、ちょっと甘だれ風のこの焼肉がまた食欲をそそり、みんなであっというまにペロリでした。
ついこの間、10月に日本への仲間の帰任を送ったばかりで、またまたとても良くしてくれている先輩の異動にJinはショックは隠せませんが、これも海外生活の宿命。これからの活躍を切に祈っております。次はJinの番ですかね~。
焼肉大好きの送別者一家のために、韓国焼肉で有名なJang Shou Korean BBQ(#01-13A/B Esplanade Mall)に行って、特別に骨付きカルビを生のままお持ち帰りにしてきてみんなで焼いて食べました。BBQの遠赤外線で焼かれるJang Shouカルビは絶品で、焼肉の美味しさが更に増した気がします。Jang Shouの焼肉は日本風焼肉と違い、ちょっと甘だれ風のこの焼肉がまた食欲をそそり、みんなであっというまにペロリでした。
ついこの間、10月に日本への仲間の帰任を送ったばかりで、またまたとても良くしてくれている先輩の異動にJinはショックは隠せませんが、これも海外生活の宿命。これからの活躍を切に祈っております。次はJinの番ですかね~。
Labels:
情報発信
2009/12/18
クリスマスケーキ予約しました?RIVE GAUCHE
シンガポールに2年半住んでいて、甘い物好きなJinとしてはシンガポールで食べれるケーキとなるとちょっとうるさくなります。いろいろチャレンジしましたがやはり戻ってきたのは高島屋の地下2階にあるRIVE GAUCHEのケーキです。
なんといってもアジアでよくありがちですが、甘すぎる生クリームではない、日本でよく食べる”甘すぎない生クリーム”を使って上手に作っております。
ちなみに、フランス人の友人に呼ばれたホームパーティにここのケーキを持っていったら、絶賛しておりました。やはり美味しいものは、万国共通ですね!
是非、お試しあれ!
RIVE GAUCHE
391 Orchard Road, Basement 2
#B207-9/2 Ngee Ann City, Takashimaya Department Store, Singapore 238873
Tel: +65-6887-4579
Opening Hours: 10:00am - 9:30pm
http://www.pokkafood.com.sg/gauche/
2009/12/17
お気に入りのOld Schoolでワイン!
今日は、朝から二日酔いがひどいです(泣
どうも昨日飲みすぎたワインのせいですね。仲間と一緒に、昨晩は5時半くらいから飲み始めていたので、今朝は頭がふらふらです。昨晩は、Cathay Theaterの裏手の丘の上にあるtimbre@Old Schoolに行ってまいリました。
このtimbreはシンガポールに3つの店舗を展開しており、どの店もおしゃれな旧い建物を利用しており、おしゃれで人気のお店です。昨晩はこの中のOld Schoolに行ったのですが、7時くらいには店内は、お客さんで一杯です。このOld Schoolには、もともと女子高で、2007/10に政府から買い取った個人実業家ら3人によって大幅に改装されました。大手広告代理店「Saatchi & Saatchi」「コムデギャルソン」のオフィスやハイエンド雑誌を出版する「SINGAPORE TATLER」など30もの芸術系の事務所が入居し、創造的クラスターの形成を目指したクリエーティブアート・ハブとして注目されています。またOld Schoolの中には、シンガポール映画のみを上映するミニシアター「Sinema Old School」もあり、デートなどで一度行ってみるのも良いと思います。
timbre@Old School
http://www.timbre.com.sg/main.asp
11A Mount Sophia, #01-05 Old School, Singapore 228465
Tel:+65-6338-0800
Sinema Old School
http://www.sinema.sg/oldschool/
timbre@Old School
http://www.timbre.com.sg/main.asp
11A Mount Sophia, #01-05 Old School, Singapore 228465
Tel:+65-6338-0800
Sinema Old School
http://www.sinema.sg/oldschool/
2009/12/15
アバクロ、日本上陸!!!
この日本のアバクロショップはすごく、全11フロア、売り場面積約974平方とビル1つそのものが、全部アバクロと、Jinは今にでも日本に遊びに行っちゃいそうな、勢いです。次回の一時帰国、帰国?が楽しみです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091215-00000531-san-bus_all
公式サイトでは、Christmasセールで購入金額ごとにGift Cardももらえるみたいです。
http://www.abercrombie.com/webapp/wcs/stores/servlet/home_10051_10901_-1
Labels:
Abercrombie,
日本
2009/12/13
シンガポールシーフード、Red House
場所は、East Coast Seafood CentreにあるRed House。この場所はEast Coastの浜辺沿いにシンガポールシーフードで有名なLong BeachやJumboの店舗が並び、金曜や土曜日の夜はローカルをはじめお客さんで非常に賑わっています。日本からの出張者やシンガポールに赴任してきたばかりの人を連れて、これらのお店でシーフードを食べるのは、シンガポールではどうも定番ですね。
韓国のこの奥さんも早くシンガポールに溶け込めると良いですね
Red House Seafood Restaurant
Blk 1204, #01-05 East Coast Seafood Centre, East Coast Parkway, Singapore 449882
Tel: +65 6442 3112
http://www.redhouseseafood.com/site/
Labels:
食べ歩き
2009/12/12
一風堂シンガポールオープン
プレオープンを経て、グランドオープンの本日を待ってJinは一風堂にお伺いしてきました。
場所はMandarin Hotelの横に新装オープンしたMandarin Galleryの4F奥にあり、なかなかの店舗面積です。お店のデザインも日本の最近の一風堂デザインを継承しており、おしゃれな雰囲気抜群です!待ち時間にどっかで見た親父がいるなぁーと思いきや、一風堂の河原社長がいました。話す機会があったのでいろいろと聞いてみると、家族ともども5年の上海生活を終えて、既にシンガポールに移住してきているとか。へぇーちょっとJinと似てるじゃん、そういえば上海にいたときに、どっかで名前聞いたことあったな。。。もともと一風堂は、女性の皆さんにきれいなお店でおしゃれな雰囲気の中、美味しいラーメンを食べてほしいのコンセプトで作ったということで、なるほどねと頷けました。気さくな親父でカリスマ社長たるゆえんもわかりました。

まぁ河原社長が移住してくるくらいなんで、上海くらいの店舗数30店舗くらいまで近い将来拡大するつもりなんですかね~、期待。
一風堂シンガポール、IPPUDO SG
333A Orchard Road, #04-02/03/04 Mandarin Gallery, Singapore 238897
Tel: +65-6235-2797
Opening Hours: 11.00 – 23.00 (22.00 Last Order)
http://www.ippudo.com.sg/
2009/12/11
串焼きブッフェを楽しむ、en Grill & Bar

日本人なんで、たまにはビールに焼き鳥が食べたくなると思いますが、シンガポールで有名な酉玉や串銀などで串焼きや焼き鳥を食べると、美味しいけどちょっと高い(すぐに100S$越え)というのが通例ですので、このブッフェはお得感があると思います。Jinたちはビールを案外飲みますが、昨晩は一人当たり60S$であがったのも、お財布にうれしいですね!是非、お試しあれ。
http://www.endiningbars.com/grill/
http://www.endiningbars.com/grill/
en Grill & Bar
207 River Valley Rd #01-60 UE Square, Singapore 238275
Tel: +65-6732-6863
Opening Hours:
Mon to Thurs 6pm to 2am,
Fri, Sat & Eve of PH 6pm to 3am
Sun Closed
207 River Valley Rd #01-60 UE Square, Singapore 238275
Tel: +65-6732-6863
Opening Hours:
Mon to Thurs 6pm to 2am,
Fri, Sat & Eve of PH 6pm to 3am
Sun Closed
2009/12/10
新型インフルエンザワクチン接種可能年齢の引き下げ
Jinも今週の火曜日にH1N1の予防接種を接種してきました。
2~3週間、ワクチンが効くまで時間がかかるようですので、まだの方は早めの接種をお薦めします。
新聞で見ましたが、シンガポールではあまりH1N1の予防接種を受けに来る方が、まだそれほど多くないとのことです。
---------------------------
日本人会会員の皆様へお知らせ
~新型インフルエンザワクチン接種可能年齢の引き下げ② 生後満6ヶ月以上のお子様から可能になりました~
平素より当院をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
新型インフルエンザのワクチン接種は、これまで10歳以上の方に限られていましたが、このたび、これに加えて、生後満6ヶ月から9歳の方も接種可能となりました。
これで従来の季節性インフルエンザワクチン同様、生後6ヶ月以上の方、全てが、接種の対象となったことになります。これに伴い、当院では、本日(12月10日)より、年齢枠を拡大し、生後6ヶ月以上の方を対象にご予約を承ります。
接種回数
10歳以上:1回
満6ヶ月から10歳未満:2回(間隔は少なくとも4週間以上あける)
注射が打てない方
今までと同様、抗生物質(ネオマイシン、ポリミキシンBなど)や鶏卵にアレルギーのある方は接種できません。また、その他、持病など注射に影響しそうな御事情のある方は、御予約の際にお伝えいただければ幸いです。
御予約は、お電話のみ(番号64670070)にて受け付けております。以前お受けしていましたFAXでの御予約は中止させていただいておりますので、あらかじめご了承ください。
2009年12月10日
シンガポール日本人会クリニック
2~3週間、ワクチンが効くまで時間がかかるようですので、まだの方は早めの接種をお薦めします。
新聞で見ましたが、シンガポールではあまりH1N1の予防接種を受けに来る方が、まだそれほど多くないとのことです。
---------------------------
日本人会会員の皆様へお知らせ
~新型インフルエンザワクチン接種可能年齢の引き下げ② 生後満6ヶ月以上のお子様から可能になりました~
平素より当院をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
新型インフルエンザのワクチン接種は、これまで10歳以上の方に限られていましたが、このたび、これに加えて、生後満6ヶ月から9歳の方も接種可能となりました。
これで従来の季節性インフルエンザワクチン同様、生後6ヶ月以上の方、全てが、接種の対象となったことになります。これに伴い、当院では、本日(12月10日)より、年齢枠を拡大し、生後6ヶ月以上の方を対象にご予約を承ります。
接種回数
10歳以上:1回
満6ヶ月から10歳未満:2回(間隔は少なくとも4週間以上あける)
注射が打てない方
今までと同様、抗生物質(ネオマイシン、ポリミキシンBなど)や鶏卵にアレルギーのある方は接種できません。また、その他、持病など注射に影響しそうな御事情のある方は、御予約の際にお伝えいただければ幸いです。
御予約は、お電話のみ(番号64670070)にて受け付けております。以前お受けしていましたFAXでの御予約は中止させていただいておりますので、あらかじめご了承ください。
2009年12月10日
シンガポール日本人会クリニック
Labels:
情報発信
2009/12/09
各社iPhoneプランを見直し
たった販売から1日なのに、SingTelはものすごくStarHubを意識した価格に変更してきましたね。StarHubもBundled Dataの容量をM1を意識して大きく引き上げてきましたが、毎月12GBなんて、だれが使うんですかね~、まぁシンガポールはローカルTVをローミングできたりしますし、YouTube大好きな人には良いプランだとは思いますが、キャリア側のインフラがはたして維持できるのかなぁと、少々疑問です。。。
Updateしたプラン比較をUpしておきます
Updateしたプラン比較をUpしておきます
Labels:
iPhone
2009/12/08
iPhone War Heats Up, iPhone販売開始、StarHub/M1
とうとうシンガポールの全キャリアでiPhoneの販売が今日からスタート!
販売プランを比べて見ると、下記の通り。
現時点では若干M1のプランが優勢といった感じでしょうかね。各ローカルディーラーで販売が過熱していくのを楽しみにしております。
現在利用中の携帯電話をその場で経年や人気度合いで計算し下取りしてくれます。(データをあらかじめバックアップ取っておくのをお忘れなく)
もう1つは、「Number Portability」
日本でいうナンバーポータビリティー。購入先のキャリアと違うキャリアを使用している場合は、同じ番号をキャリアを乗り換えても継続利用が可能です、その際にS$100やS$200といったプロモーションがたまにあるそうです。私たち日本人はきっと店頭での交渉が不利だと思いますので、あらかじめキャリアのコールセンターに電話して、今日他社の携帯電話を持ち込んで契約するけど、プロモーションある?と聞くと、まれにコールセンターの人が来店する店舗に事前に連絡し、このプロモーションを用意しておいてくれることがあるそうです。
うまくいくかは、あなたの腕次第ですが、試してみるのも良いと思います。
StarHub: http://iphone.starhub.com/
M1: http://m1.com.sg/iPhone/index.html?iphone=01
Yahoo記事:
http://sg.news.yahoo.com/cna/20091207/tap-086-iphone-available-starhub-custome-231650b.html
- Posted using BlogPress from my iPhone
販売プランを比べて見ると、下記の通り。
現時点では若干M1のプランが優勢といった感じでしょうかね。各ローカルディーラーで販売が過熱していくのを楽しみにしております。
シンガポールで携帯電話を購入する時には、裏技が2つありますので、トライして見るのも手です。
1つは、「Trade-in」現在利用中の携帯電話をその場で経年や人気度合いで計算し下取りしてくれます。(データをあらかじめバックアップ取っておくのをお忘れなく)
もう1つは、「Number Portability」
日本でいうナンバーポータビリティー。購入先のキャリアと違うキャリアを使用している場合は、同じ番号をキャリアを乗り換えても継続利用が可能です、その際にS$100やS$200といったプロモーションがたまにあるそうです。私たち日本人はきっと店頭での交渉が不利だと思いますので、あらかじめキャリアのコールセンターに電話して、今日他社の携帯電話を持ち込んで契約するけど、プロモーションある?と聞くと、まれにコールセンターの人が来店する店舗に事前に連絡し、このプロモーションを用意しておいてくれることがあるそうです。
うまくいくかは、あなたの腕次第ですが、試してみるのも良いと思います。
StarHub: http://iphone.starhub.com/
M1: http://m1.com.sg/iPhone/index.html?iphone=01
Yahoo記事:
http://sg.news.yahoo.com/cna/20091207/tap-086-iphone-available-starhub-custome-231650b.html
- Posted using BlogPress from my iPhone
Labels:
iPhone
Funan DegitaLife Mall, 電気街
短い距離もあるよと突っ込まないでね。
日曜日は1FでNintendoのWiiのイベントがあったので娘とWiiのSports Resortをしてみましたが、初めてでも親子で十分楽しめますね〜。でも家の娘にはちょっと早いので購入するのはお預け。
Funan DigitaLife Mall
109 North Bridge Road, Singapore 179097
http://www.funan.com.sg/
- Posted using BlogPress from my iPhone
2009/12/04
Orchard Takashimaya
シンガポールには日系の有名デパートとして高島屋と伊勢丹があります。日本の製品が金額さえ気にしなければ簡単に手に入るので、非常に便利ですよね。
以前ムスタファの場所をシンガポーリアンの同僚に聞いたところ、日本人は高島屋か伊勢丹に行きなさいと笑われたことがあります、ムスタファは安売りのドンキーみたいなんであれはあれで好きなんですが。
そのオーチャード高島屋のメイン広場に、現在巨大なLV(ルイ・ヴィトン)があります。なかなか大きくて遠くから見ると、迫力があります。LVなんで皮でできているのか?と思いきや、近くで見るとハリボテの模型なんですがね〜
シンガポールではLVがまだまだ根強い人気があります。
またこのクリスマスシーズン、どこもかしこもクリスマスセールを実施中なので至る所で可愛らしいクリスマスツリーを見かけることが出来ます。特に高島屋のメインロビーにある巨大なクリスマスツリーは毎年見る人を和ませてくれます。
東側の1Fロビーには、別の写真のような可愛らしいツリーも展示されております。
これがよく見ると、なんと!全部テディーべアーで出来ています、Jinのお気に入りです!
この時期、夕方からオーチャードをウィンドウショッピングするだけでも、いっぱい発見があると思いますので、是非楽しんでくださいね。
- Posted using BlogPress from my iPhone
以前ムスタファの場所をシンガポーリアンの同僚に聞いたところ、日本人は高島屋か伊勢丹に行きなさいと笑われたことがあります、ムスタファは安売りのドンキーみたいなんであれはあれで好きなんですが。
シンガポールではLVがまだまだ根強い人気があります。
東側の1Fロビーには、別の写真のような可愛らしいツリーも展示されております。
この時期、夕方からオーチャードをウィンドウショッピングするだけでも、いっぱい発見があると思いますので、是非楽しんでくださいね。
- Posted using BlogPress from my iPhone
Labels:
情報発信
2009/12/03
シュラスコで乾杯、CARNIVORE
ここは仲のよかったメキシカンの送別会に選んだお店であり、Jinには良い思い出があります。約1年ぶりの来店ですが、従業員も見た顔のメンバーが多く、陽気な雰囲気で食事を楽しめます。

p.s.
昨日のVivo Cityはショッピングモールの中も含めて平日の割にどうも混んでいるなと思ったら、セントーサ島のなんかの記念日だったんですね。島から打ち上げられるきれいな花火を正面の特等席で見えちゃいましたv(^^)
Carnivore VivoCity
1 Harbour Front Walk, #01-161/162, Singapore 098585
Tel: 6376 9939
Carnivore CHIJMES
30 Victoria Street, #01-29A, CHIJMES, Singapore 187996
Tel: 6334 9332
http://www.carnivore.com.sg/
- Posted using BlogPress from my iPhone
2009/12/02
買ってきちゃいました、バニラロール
家に帰って娘と一見変わった包装箱(これがまたかわいいのですが)を開けて食べてみると、これがまたすごい!雪のように真っ白で柔らかなスポンジにくるまれた甘すぎないバニラクリームが絶妙です。娘曰く、前回の塩キャラメルロールより美味しいと。Jinはちょっとほろ苦さの残る塩キャラのほうが、大人の味で好みです。
まぁどちらもいけるってことです!!
次は、抹茶ロールかな。。。太るって!
ARINCO KING
Orchard Turn, #B4-592 ION Orchard
Tel: +6509-8640
http://www.arincoroll.jp/
2009/12/01
インフルエンザの予防接種情報2
日本人会クリニックから下記のメールを受信しました。
10歳から17歳までの方も、インフルエンザの予防接種ができるようになったようです。Jinも早く、いかなければ。
-------------------------
日本人会会員の皆様へお知らせ
~新型インフルエンザワクチン接種可能年齢の引き下げ~
平素より当院をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
新型インフルエンザのワクチン接種はこれまで、18歳以上の方に限られていましたが、このたび、これに加えて、10歳から17歳の方も接種可能となりました。
これに伴い、当院では、12月1日より年齢枠を拡大し、10歳以上の方を対象にご予約を開始いたします。接種回数は1回です。
今までと同様、鶏卵にアレルギーのある方は接種できません。
また、持病など、注射に影響しそうな事情のある方は、御予約の際にお伝えいただければ幸いです。御予約は、お電話のみ(番号64670070)の受け付けとさせていただきます。以前お受けしていましたFAXでの御予約は中止いたしておりますので、あらかじめご了承ください。
追記:
1.尚、10歳未満の方に関しては、まだ、保健省からの連絡はなく、実施のめどが立たないため、ご予約を受け付けておりません。可能になりましたら、また、メールにて広報させていただく予定です。
2.また、ご予約のお電話も多い一方で、一旦、ご希望を頂いたものの、ご予約を連絡のないままキャンセルされている方も少なからずございまして、ワクチンの確保に苦慮いたしております。
以前に、接種のご希望を頂いた方全員に、先週末までに、少なくとも1回は折り返しお電話をさせて頂いておりますので、まだ、日程を確定されていらっしゃらない方は、できるだけ早く当方までご連絡をいただきますようご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
2009年12月1日
日本人会クリニック
10歳から17歳までの方も、インフルエンザの予防接種ができるようになったようです。Jinも早く、いかなければ。
-------------------------
日本人会会員の皆様へお知らせ
~新型インフルエンザワクチン接種可能年齢の引き下げ~
平素より当院をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
新型インフルエンザのワクチン接種はこれまで、18歳以上の方に限られていましたが、このたび、これに加えて、10歳から17歳の方も接種可能となりました。
これに伴い、当院では、12月1日より年齢枠を拡大し、10歳以上の方を対象にご予約を開始いたします。接種回数は1回です。
今までと同様、鶏卵にアレルギーのある方は接種できません。
また、持病など、注射に影響しそうな事情のある方は、御予約の際にお伝えいただければ幸いです。御予約は、お電話のみ(番号64670070)の受け付けとさせていただきます。以前お受けしていましたFAXでの御予約は中止いたしておりますので、あらかじめご了承ください。
追記:
1.尚、10歳未満の方に関しては、まだ、保健省からの連絡はなく、実施のめどが立たないため、ご予約を受け付けておりません。可能になりましたら、また、メールにて広報させていただく予定です。
2.また、ご予約のお電話も多い一方で、一旦、ご希望を頂いたものの、ご予約を連絡のないままキャンセルされている方も少なからずございまして、ワクチンの確保に苦慮いたしております。
以前に、接種のご希望を頂いた方全員に、先週末までに、少なくとも1回は折り返しお電話をさせて頂いておりますので、まだ、日程を確定されていらっしゃらない方は、できるだけ早く当方までご連絡をいただきますようご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
2009年12月1日
日本人会クリニック
Labels:
情報発信
2009/11/30
Singaporeのお土産、TWG Tea
今日、日本からうちの会社の社長が来星しており、何をと聞かれて、お薦めしたのはシンガポールで生まれた”TWG Tea”です。少し前まではショップも少なく、なかなか手に入りませんでしたが、立て続けにNew Outletがオープンし、現在では高島屋やIONなどでも手に入れることが可能です。TWG(The Wellness Group)の紅茶は、薫り高いものが多く、また豊富なブレンド(紅茶に果物や花などをブレンド、200種類以上もあると言われています)から選ぶことができ、特に女性に愛飲されております。Jinのお薦めは、"Paris-Singapore"。グリーンティーベースにチェリーの香りが絶妙です。
Raffles PlaceやIONのOutletには、Tea Salonもついていますので、たまにはのんびりとちょっと贅沢なランチを食べながら美味しい紅茶をリッチなサロンで楽しむ、なんていかがでしょうか?
TWG Tea Salon & Boutique
9 Raffles Place, #01 - 22 Republic Plaza ,Singapore 048619
Tel: +65 6538 1837
Opening hours: Monday - Friday, 8:00 am - 8:00 pm
TWG Tea Salon & Boutique ION Shopping Mall
2 Orchard Turn, #02 - 21 ION Orchard, Singapore 238801
Tel: +65 6735 1837
Opening hours: Monday - Sunday, 10:00 am - 10:00 pm
TWG Tea Retail Counter Takashimaya Department Store
391 Orchard Road, Basement 2, Singapore 238873
Opening hours: Monday - Sunday, 10:00 am - 10:00 pm
http://www.twgtea.com/index.php
2009/11/29
Huber's Bistroでランチ!
Jinの頼んだのは、ハムの盛り合わせのBundner Teller(9.8S$+)とStrammer Max(9.8S$+)。いずれもさすが肉屋さん、なかなか美味しかったです。周りの人を見ていて美味しそうだったのは、Classic Beef BurgerとPork Neckです。次回お腹すいてる時に是非注文してみよ。
Huber’s Butchery & Bistro @ Dempsey
18 A Dempsey Road, Singapore 249677
Tel: +65-6737-1588
Opening hours: Mon – Sun: 9.30am – 8.00pm
Open on Public Holiday
- Posted using BlogPress from my iPhone
Labels:
食べ歩き
2009/11/28
Dunkin Donuts, Singapore
その後、Mister Donutももともとアメリカのファーストチェーンの1つでありましたが、最大のライバルであったDunkin Donutsに買収されました。
やっぱミスドには敵いませんでした。はやくミスド、シンガポールに来てね。あ〜ミスドのポン・デ・抹茶が食べたい。
Dunkin Donuts
2 Orchard Turn, #B2-17 ION Orchard, Singapore 238801
- Posted using BlogPress from my iPhone
Labels:
食べ歩き
2009/11/27
餃子の鉄人、ION
次回は、水餃子いってみよ。
2 Orchard Turn, #B4-88/89, Singapore 238801
Tel:+65-6509-3256
Opening Hours: 10.00am – 10.00pm
- Posted using BlogPress from my iPhone
Labels:
食べ歩き
2009/11/26
インフルエンザがうちにやってきた!

もっかの課題は、私と妻に感染しないようにと願うばかりですが、横でゴホゴホされているので、厳しいかもしれませんね。
娘が通っている幼稚園のクラスによっては、インフルエンザで昨日から学級閉鎖になっております。皆様も健康には十分気をつけてくださいね。明日は休日(Hari Raya Haji)です!やった~
Labels:
情報発信
2009/11/24
IONのクリスマスツリー
- Posted using BlogPress from my iPhone
2009/11/22
珍宝火鍋
その他、点心やシーフードも充実しており、ローカルのちょっと衛生上気になってしまう火鍋屋(またこれが美味しいのですが)で食べるのが、ちょっとという方や日本から遊びに来ている人をまず連れて行くには、ちょうど良いお店だと思います。是非、お試しあれ。
p.s.
ランチでもローカルは予約していたので、事前に電話一本されることをお薦めいたします。早めに行ったのですんなり入れましたが、帰りには待ちの列ができておりました。
珍宝火鍋, JPOT
1 HarbourFront Walk #01-53 VivoCity (Lobby F), Singapore 098585
Tel: +65-6273-3536
Opening Hours:
Weekdays Lunch: 12pm to 3pm, Dinner: 6pm to 11pm
Weekends & Public Holidays: 12pm to 11pm
- Posted using BlogPress from my iPhone
Labels:
食べ歩き
2009/11/21
塩キャラメルロール、ARINCO KING
甘いの?塩辛いの?と疑問のある中、最初の一口、、、、、美味い!!!これまた、シンガポールでよく食べるロールケーキとは格段の違いがあり、かつ、中に入っている生クリーム、スポンジとも最高で、ほろ苦く甘い塩キャラメルとミルキーな生クリームの絶妙なバランス。
東京ロールと書いてあったのでもちろん空輸なのですが、日本でも食べられるものとネットでググッてみたところ、へーいろんなところで買えるのね、これはうれしい。でも、この塩キャラメルロールは、TOKYO STATIONでしか買えないプレミアムな一品だと、良かったシンガポールで食べれた!
Jinははじめての食感にびっくりしました。
ありさんも喜ぶロールケーキ、これはその通りで、早速、台所の流しに現れておりました(^^)
Jinは既に、次は、バニラロールにしようと、決めております(笑
是非、お試しあれ。
tonsukeさん、ありがとうございました。
ARINCO KING
Orchard Turn, #B4-592 ION Orchard
Tel: +6509-8640
http://www.arincoroll.jp/
登録:
投稿 (Atom)