た期間限定復活のガリバーバーグ、400gを注文。

400gなどペロリ。何でも美味く感じてしまう日本でのこの頃。
-- Post From My iPhone




キッザニア東京
東京都江東区豊洲2-4-9 アーバンドックららぽーと豊洲
-- Post From My iPhone

こんな話が出たときは、必ずどの家庭でもすぐに家族会議が必要ですよね。学校やら新しい住居やら、しなければならないことは山ほど出てきます、考えただけでゾッとしてしまいます。次は、うちもかなと、次の生活のことを考えると、いつもこの時期はブルーになります。必ずいつかやって来る、見送る立場から見送られる側に変わるとき。新しい生活への期待と思い以上に、いつもちょっと寂しくなります。特に、異国の地で暮らして思いましたが、それなりにその土地/国に愛着がわいてきます。上海を離れるのは本当につらかった、今でも思い出します。
日曜日は天気も良かったので、ウエストコーストパーク(West Coast Park)に家族で凧揚げをしに行きました。風も適度にふいており、子供が凧揚げをするには、絶好の天気。元々、Jinは、凧揚げが得意なので、久しぶりにもかかわらず、直ぐにスタート。初めての経験の娘は大はしゃぎ。Jinは、通常の凧揚げでは物足らず、予備の糸をつなげてドンドン高度な上空へ。トイザラスでわずか、3.5S$で買ったカイトは元気よく、海岸脇の公園を昇っていきました。
最後に北京ダックの肉の部分を焼きそばか焼飯で薦められたので、焼飯を注文しました。これがまた味のある鴨肉でおいしく上品な中華を楽しめました。
もちろん、本日のオーダーもVery Hot。今日は総勢8名で押しかけましたので、Buffalo Wing初めての人もみんなで美味しくビールをいただきました!見るからに辛そうでしょ。辛いのが苦手な方は、ソースを別盛りにして頼むことも可能です。
シンガポールにやってきてJinの仕事が一番変わったのは、時差のある国の人たちと仕事をする機会が多くなった(毎日ですが。。。)ということ。
昨年より始まったシンガポールF1レース。夜中の市街地を疾走するレースとして注目を集めましたね。既に9月25日~27日の開催に向けて、チケットの販売が始まっております。Early Bird Ticketsということで、早期購入割引もありました。昨年は、スケジュールの都合がつかずに、観戦することができなかったので、今年は早々とチケットをWebでゲットしました。



ラーメン好きな人はご存知の通り、これは東京地区で店舗を拡大しているラーメン二郎の二郎ラーメン風のテイストです。よく田町の慶大の横で食べたのを思い出します。シンガポールの良いところは、海外にいるのに、日本テイストの物が簡単に食せるところですかね(ちょっと高いけど)。前の上海ではほんと日本の美味いラーメンが無かったのでラーメン好きのJinにはちょっと困りました。
超大盛ですが、シンガポールに暮らす女性にも人気のラーメンなので、是非お楽しみください。
Menya Shinchan Japanese Ramen Restaurant
30 Robertson Quay #01-05 Riverside View Singapore 238251
営業時間: 11:30am-3:00pm, 6:30pm-10:00 年中無休
Tel: 6732-0114
-- Post From My iPhone
そうそう、Tiger Beerの発祥の地は、Queens Stationのそばにある現在のIKEAの場所が、創業の地だそうです。
さて、今日も夕食に一本いっときますか。
-- Post From My iPhone